検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

瑞浪超深地層研究所における再冠水試験計画;支保工や埋戻し材の地質環境への影響評価を目的とした力学・水理連成挙動の予察解析

高山 裕介; 佐藤 稔紀; 尾上 博則; 岩月 輝希; 三枝 博光; 大貫 賢二

第43回岩盤力学に関するシンポジウム講演集(CD-ROM), p.313 - 318, 2015/01

日本原子力研究開発機構東濃地科学センターでは、結晶質岩を主な対象とした深地層の科学的研究を実施している。その一環として、瑞浪超深地層研究所の深度500m研究アクセス北坑道において、坑道の冠水に伴う力学・水理・化学特性の長期変化を複合的に把握する技術の開発を目的として、坑道規模の複合試験(再冠水試験)を実施している。本研究では、坑道冠水に先立ち、坑道内で使用する支保工や埋戻し材(コンクリートや粘土(ベントナイト材料))が周辺岩盤へ与える影響を予察的に推定するための、力学・水理連成現象の解析を実施した。本解析結果は、連成現象を把握するための観測機器の配置や、坑道内で使用する坑道の埋戻し材料の仕様等を決定する際の参考にする。

口頭

瑞浪超深地層研究所における再冠水試験に係る連成解析; 坑道掘削影響の予測

尾崎 裕介; 石橋 正祐紀; 尾上 博則; 岩月 輝希

no journal, , 

瑞浪超深地層研究所では、大規模地下施設の建設・操業により乱された岩盤中の地質環境特性の回復・定常化過程の知見の蓄積とそれらの調査・解析技術を構築することを目的として、深度500mの坑道の一部を地下水の冠水により閉鎖する再冠水試験を実施している。本研究では、再冠水試験を実施する坑道掘削に伴う地下水の地下水圧・塩化物イオン濃度の変化および岩盤変位に着目した予測解析を実施した。予測解析では、岩盤中の割れ目に起因した不均質性が地質環境の変化に及ぼす影響を評価するとともに、予測結果と坑道掘削中に取得した観測データとの比較を行い、岩盤の水理学的な不均質性のモデル化に関する課題を抽出した。

口頭

再冠水試験の水理-力学-化学連成(HMC)シミュレーション

尾崎 裕介; 尾上 博則; 岩月 輝希

no journal, , 

瑞浪超深地層研究所では、坑道埋め戻し技術の開発の一環として深度500m研究アクセス北坑道において再冠水試験を実施している。再冠水試験では、坑道の掘削による地質環境の擾乱から坑道閉塞後の地質環境の回復過程を把握するため、冠水坑道の内外において水圧・岩盤変位・水質等が観測されている。これら連成挙動の理解を目的として、原位置での観測に加え、数値シミュレーションによる予測・再現解析手法の開発も実施している。本研究では、再冠水試験の初期段階である坑道掘削時の地質環境の擾乱過程に関する連成解析結果について発表する。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1